
ホットなスプリングをご紹介!
ここ数年、ジムカーナやダートラで人気の直巻きスプリングが、サスペンションプラス UC-01です。
今回は、ミニサーキットにハマっているインプレッサ GDBさんに装着しました。
しなやかでコシがあり、ヘタリに強いスプリングです。同じバネレートの直巻きスプリングでも、マシンがガラッと変わりますよ!
店長

知人の紹介で新規来店された、レガシィ B4 BE5さん!
パーツの持込みで、ミッションケースにあるものをぶち込みました!
これです!!
インプレッサ・レガシィ・フォレスターと、このパーツを組み込んでドリフトを楽しんでいる方が、昨今、増えつつあるとか・・・!?
店長

静岡県からご来店された、インプレッサ GC8さん!
以前、ネットショップからA.P.Rallyランプキットをお買い上げ頂きご自分で取付をしたようです。
今回は、ドライブがてらにランプポットのブレ止めターンバックルの取付です。
グラベル路や高速走行時に揺れてしまうランプポットをバンパーと共締めします。
バンパー側にボールジョイントを固定して、ワンタッチで脱着可能になります。
ターンバックル本体は、ポット側に固定します。
店長

1年前から、悩んでいたEXマニホールドの変更!
インプレッサ GC8 F型さん、お小遣いを貯めて決断しました! 高価なマキシムワークス製のEXマニホールドです♪
アクセルレスポンスアップ!品の良い排気サウンド!?になりますよ~
熱対策のためにバンテージを巻いて、その上から専用スプレーでコーティングして、マシンに装着です。
毎回、このEXマニ交換したあとの排気音を聞くのが楽しみです!
暫くは、普段より回転数上げてしまって燃費悪くなるなか・・・(笑
店長

最近、なんだかエンジンルーム内がガソリン臭いような気がする!と、ご来店されたインプレッサ GDAさん!
早速、可能性が高い部位を点検開始!
どうやら、ターボインテークパイプ下のフューエルラインから燃料が漏れているようです(汗
が、しかし、その場所到達するにはインテークパイプを外さないと辿りつけません。
インマニの脱着と、今後のメンテナンス性を考慮して、TOMEI製ターボサクションホースに変更しました。
エンジンルームもお洒落になりました♫
店長

クスコ パワーブレースの取付で来店された、86 ZN6さん!
スポーツタイプの車にストラットタワーバーが純正採用されるようになってから、十数年経ちますかね!
更なる、ボディ剛性アップを狙って、クスコさんでは、数種類のブレースバーをラインアップしておりますよ~!
ボディのねじれを抑制して、サスペンション本来の性能を発揮するために、使用目的に合わせた部位をベストチョイスしましょう!
店長

早いもので、2016年もあと一ヶ月ですね~
サスペンションのモデファイでご来店された、BRZ ZC6さん! 今、装着している某メーカーさんのKIT品が硬すぎて、オーナーさんには合わなかったようです・・・
通勤と、サーキット走行でどちらでも対応可能なモノが良いと!
どちらを重視するかでセッティングも変わってきますので、少々難しい要望ですが、オーナーさんの意見は明確ですので、クスコさんとセットアップを煮詰めて、Sports Zero-3R仕様変更品で対応させて頂きました!
お返ししたあと、TELが・・・ とても気に入って頂けたようです(笑
店長

アクセルオンオフで、リヤの足回りから大きな異音がする!?
と、来店されたパジェロミニ H56Aさん!
早速、異音確認のため試運転に行くと「ガコン・ギュギュ」と、かなり危険な異音が・・・
いやいや、リヤのサスペンションリンク終わってます(泣
ブッシュが切れていた部分は、長穴になりリンクASSYで交換しました。
アッパー側もブッシュが切れていたので、こちらも修理です。
そして、追加作業になったのが、雪遊びに備えてLSDの取付です。
クスコ製 Type-RS 1.5Wayをチョイスしました。
これで、トラクションアップ間違いなしですね~♪
店長

車高ダウンして、スタイリッシュにしたいと、来店されたステップワゴン RK5さん!
ローダウンスプリングを組んでいたのですが、乗り心地の問題や好みの車高にセットアップ出来ないので車高調キットに変更です。

クスコ サスペンションキット Street!
オーナーの要望通りの車高にセット完了です。
突き上げも無くなり満足頂けると思います。
店長

先週から引き続きランサー Evo6 CP系マシーンの入庫が止まりません・・・(汗
玉数が少なくなってきたEvo6RSさんが、Ft/LSD、クラッチO/Hで入庫です!
エクセディツインクラッチのリペアキットを持ち込まれたのですが、M/Tを降ろすと中から出てきたのは・・・クスコ製! アチャ!!

そして、悩みに悩んでいたフロントLSDをご注文頂きました。
このLSDを購入するのには、意思の強い決断が必要です!
でも、組んでしまえば良かった~!(^^)! と思って頂けるはず!?
金属の塊にしか見えませんが、男の宝石です(笑
店長
群馬県高崎市で、ラリー競技、サーキット走行、クラシックカー車両を中心に、整備、チューニング。AP.Rally販売店