ラリー北海道から帰って来て2週間ですが、富沢ヒロ君は練習に励んでおります。
悔しいリタイアでしたからね~
7月26日に丸和フリーの練習会に参加した時の車載映像を紹介!!
スポーツですからね、とにかく練習有るのみです(汗・汗
ラリー北海道から帰って来て2週間ですが、富沢ヒロ君は練習に励んでおります。
悔しいリタイアでしたからね~
7月26日に丸和フリーの練習会に参加した時の車載映像を紹介!!
スポーツですからね、とにかく練習有るのみです(汗・汗
今日は、スターレット EP82Tのエンジン不調修理です。
先週、エンジンの吹け上がりがなんとなく悪い? 低回転域トルクが無い?と言った症状で入庫しました。 まず、コンプレッションを測定してエンジン本体をチェック若干のバラツキは有るものの基準値、点火系・燃料系のセンサー類とA/Fを点検してみるとA/Fに異常な数値が!「17!?」薄すぎ・・・ プレッシャーセンサーを点検してみると電圧制御が出来ていないので交換することに、若干改善されたが、まだ、A/F比はダメ??
燃料系を徹底的に調べて見たが、これと言った原因は分からない・・・
新規のお客様で、この車両のチューニングデータが無いのでオーナーさんに色々と確認すると以前、全開走行時にフェイルセーフが働きエンジンの警告灯が付きHKS FCDを付けたと言っていた。
怪しい!! 外してみるとジャストミートです。1番の原因はこれでした!壊れているようです・・・
プレッシャーセンサーかアクチュエーターの不良で、ブースト圧の制御にバラツキが出てフェイルセーフが働いていたんだろうと思われます。
燃料フィルターを点検した時の状況です。
真っ黒の燃料が出てきました! 以前に1度だけ交換した様ですが車両自体は160000万キロオーバーなのでタンク内の汚れも凄いだろうな~
最初は、エンジン載せ換えで相談を受けていたのですが、話を聞いているとエンジンは異常なさそうだったので、車両を預かり作業をさせて頂きました。
小此木
今日は、ランサー エボⅨ GTです。高速道路のレーンチェンジでアクセルを踏み込んだら「パン!!」と凄い音がして加速しなくなり、そのまま入院です。このマグタービンは、RS・GTに装着されている物ですが「必ずと言っていいほど壊れます!!センターシャフトが曲がってしまう。競技系の方は、新車の時からエボ8MRのチタンタービンに交換したりしています。でも、マグタービンはレスポンスは最高なんですけどね~!
オーナーさんドノーマルで極普通に乗っている方なので、三菱ディーラーに相談してクレーム処理を依頼中です。
こちらは、ミラージュ CA4A ラリー足のコンプリートです。
ショックは、KYB ラリースペシャル、スプリングは、テイン G-TECH(CJ4A)用の組合せで、アッパーマウントはラリーアート強化品。
これから、ラリーを始めたいお客様で、ダート路面を走る為の必需品のパーツです。 沢山走ってドラテクを向上させていただきたいですね!
小此木