木金休業になり!

今日から輪番操業がスタートした、インプGDBのハマちゃんがやって来て何やらゴソゴソと作業をしております。

次戦のTAGラリーに向けて、セッティング変更です(汗

前後のスプリングレートを上げて試します。A035向けのバネレートだったので、A036だとグリップが力が高く、軟らかく感じていたようです。

これでタイムが上がれば「初優勝!」も見えてくるぞ~!  ガンバ!

小此木

欲しい方いたら!

こんな中古車が入庫して来ました!

スズキ アルトワークス 4WD H7年式 

型式 HB21S 車体番号180・・・

車検 無し  走行距離140000km

 

 

2名乗車

ワイドボディキット装着による普通車登録

一時抹消します

ロールバー セーフティ21 6点2名 インダッシュ

 

 

主な部品は、イケヤ シーケンシャルフター・プロジェクトμ フロント対向2ポットキャリパー

車体の状態は(低) ・ 今月車検が切れるまで通勤で使用しておりました。

部品取り車としていかがでしょか?

販売価格 sold out 

パンク②!

今日は、アバルト131ラリーの修理開始です。

暑くなって来た影響か、ホースの劣化か!

先日、修理した後方側のヒーターホースから今度は水漏れです・・・(泣

アッチを直すと、コッチが・・・

 

 

本来であれば、怪しい場所はまとめてやってしまう方が良いのですが、オーナーさんの都合も有るので仕方が無いかな!

完全にホースの劣化ですね。

これで、水周りのゴムホースは全て交換になるので暫くは安心かな!?

小此木

パンク!?

今日は、ランサー エボ6 CP9Aです。

なんだか、トラクションが掛からないような気がする?

と、来店され、早速リフトアップして点検開始すると、4WDなのに前輪しか動かない・・・

後輪を廻してみると、トランスファーまでのペラシャフトは同時に回転するので、センターデフから確認する事に!クスコ製のLSD装着車ですので、純正品ではありません。

なっ!なんとビスカスカップリングのパンクです。シールがぶっ飛んでる・・・・・(泣

単品で出るかな??来週確認です!

小此木

優勝です!

6・7月はラリーが続きます!
今日、長野県蓼科で開催された JAF東日本ラリー選手権 第3戦 第30回八子ヶ峰ラリー 2011
に富沢ランサーが出場しました。
見事、総合優勝です!
今年も確実にポイントを積み重ねて、チャンピオンを獲得したいですね(笑
皆様方のご声援宜しくお願い致します<m(__)m>
小此木

特注ブレーキライン!

今日は、ブレーキキャリパーのオーバーホールついでに、ブレ-キホースもステンメッシュに交換した、シャレード デトマソ G201Sさんです。

社外ブレーキラインを製作しているメーカーでラインナップされていませんので、ワンオフで作ることになりました。 APPに依頼です!

純正ホースを送って長さやフッティングを確認して、ステンメッシュ品が1週間程で帰って来ます!

 

メイン作業は、ブレーキキャリパーのオーバーホールです。

キャリパーを分解して行くと、予想通りの凄い状況・・・・

ですが、ピストンまでは痛んでなかったのが救いです!

38度オーバーの中、気合い入れてシコシコ磨きました(汗・汗!!

 

綺麗になったので装着して完成です。

フワッとした感じのブレーキタッチも改善され、剛性が上がりましたね(笑

 

小此木

低音サウンド♪

今日は、スズキ キャリートラック DA63Tに社外マフラーを装着しました!

メインパイプ43・テールエンド80のスポーツタイプです。

インナーサイレンサーを外すと重低音の爆音になります(汗

 

 

装着後はこんな感じで~す♪

取付はいたって簡単!

差し込み式フランジからパイプを引っこ抜いて、2か所のマフラーリングからステーを外せばOKです(笑

小此木

アチィ~(汗

群馬は猛暑です!前橋36.0度、今年もアッチィ~夏がやって来そうな予感が・・・・

今日は、ランサー CP9A Evo5のエンジン不調の点検でお預かりしました。

久々にエンジンに火を入れたら不調・・・(泣

引き上げに行って来ました!

 

1発死んでる感じで、点火系から点検です。

2番プラグが死亡しておりました・・・・

これからは、通勤快速マシンとして使うようなので、純正と同じ番手(7)のイリジウムプラグに交換しました。

プラグだけで良かった!

小此木

EVAシートで!

今日は、先日のグラベルラリーでフラップがボロボロになった富沢ランサーです。

オリジナルで販売している、EVAシートですが、タイヤの後部に使うマッドフラップだけでなく、フロントタイヤから飛んでくる跳ね石で、アルミ製のサスペンションアーム類を保護するガードに使用しております。 そして、リヤブレーキキャリパーの石噛み防止などにも効果的です!

サイズは600×900×3ミリ(レッド・ブルー・ホワイト)の3色で価格は3150円です!

安価で加工も容易ですので、使い方はたくさん有ると思います!

小此木

7月18日(月)群サイフリー!

6月は残念ながら群サイフリー走行会に参加出来ませんでした(泣

でも、毎月フリー走行を開催しているので来月は行きますよ♪

18日は、海の日で祝日になります!

参加希望の方は、店でも申込の受付しておりますので連絡、またはご来店下さい。

参加費8000円/人 弁当付

今回は、店の定休日ですので、小此木・高橋で行く予定です(笑

小此木