気になる季節に!

201605311

年式、走行距離からそろそろかな?と、ラジエター交換で来店された、インプレッサGDB/B型さん!

どうせ交換するなら、純正より容量もアップする、ブリッツ レーシングラジエターRSとホースもサムコシリコンホースをチョイスしました。 暑い夏もやってくるのでクーリング対策にはベストなタイミングですね♪

201605312そして、インプレッサの泣き所とも言える、A/Cアイドルプーリーから「キュルキュル音」が出はじめてきていたので、ベアリングが破損してベルトが切れるまえに交換です。

エンジン前方から「キュルキュル」と音がして来たら、ここを疑ってみてください。

店長

これも仕事!

201605261

近所の大きな企業さんからの依頼です!

懐かしいミニカ H22A! 私がラリーを始めた80年代後半には、パックアールデモカーでターボモデルH27Aを走らしていたのを覚えています! そして、当時のDr M.Hさんが数回転しながら崖の餌食になった時に一緒にいたんだよな~(懐しい

201605262そして、作業依頼はと言うと、電動式ステアリングユニット本体と、ハーネス、コントロールユニットの取外しです。

近所の企業さんが作った製品で、会社内に保存して置くことになった様です。 対象車両探しにも苦労したようですよ~

ウチにとっても嬉しいお仕事でした!

店長

セッティング変更!

201605224

栃木からお越し頂いたインプレッサ GDB/B型さん!

2タイプの車高調キットを、走るステージに合わせてチェンジします!    ん、気分!?

 

201605245今回、HKSダンパーから、オーリンズに変更です!

どちらをチョイスするかで、車高やアライメントのセッティングも変わってきます~!

そして、Ftロワアームのブッシュも追加で入替ました。

店長

無事に婚約!

201605221

もう、半袖で過ごせる季節になりましたね~♫

先日、1台の貴重なマシーンが深い冬眠から覚めることに!

GW前に1本のTEL! 「インプレッサGC8 22Bが欲しいんだけど!」 数年前までは、中古市場に出ておりましたが、最近は滅多にお目に掛からないマシーンになってしまいました。

そして、メンテ車両を引取りに行ったら、奥に1台ホコリをかぶった22Bが!!(爆

が、しかし、事故を起こしてから6年間放置状態で、オーナーさんも売るか、直すか迷っていました。 早速、問い合わせを貰った方にTEL&画像メールをすると、直ぐに見たい!ってことで、2日後に現車確認!

201605222そして、当日、エンジン掛からないの~?

と、点検開始、バッテリーがダメなのは当たり前のことですが、どうやら燃料が来ていないようで、フューエルラインを外してクランキング! ポンプ死亡ほぼ決定です~(泣

そして、点検用燃ポンに交換して、燃料も新しいモノに入れ替えてI/Gオン、1発始動! その場で、お見合い成功(笑

201605223ほっ・・・(汗

今度のオーナーさんは、外人さんです!

「来週、迎えに来るからね! My honey♡♡」

と、エンブレムに熱いkiss♡をして帰りました!

やはり、日本の男性と愛情表現が異なるな~!と感じ、思い出の日になりましたね!

前オーナーさん! 嫁ぎ先では、大切にされると思いますので、ご安心下さい!

店長

ブレーキ固着!

201605191

新型では有りませんが、アルトワークスHA22Sさんがご来店です!

リヤブレーキが引きずっているようだと感じての点検です。

201605192リヤブレーキキャリパーのピストンが完全に固着しておりました。

年式も古いので!と、言ってしまえばそれまでですが、通勤は徒歩なので、愛車に乗るのは週末くらい、へたをすと数週間動かさない時もあるようですので、ブレーキには厳しい条件かもしれないですね~

店長

リフレッシュ!

201605171

ミラージュ CJ4Aさんが新規来店です!

愛車を手放して、Newマシーンに交換するか迷っていたオーナーさん! しっかりとメンテしてくれるショップが見つかった!と、しっかりとリフレッシュして、再びCJ4Aとお付き合いするになりました♪

周りからは、そんな古いクルマにお金掛けてどうすんの? なんて言われているようですが、今まで手を掛けて来たマシーンって簡単には手放せないものですよね~!

201605172作業メニューはメガ盛りですので、徐々に紹介して行きます~

まずは、サスペンションダンパーのO/Hから開始しました。

トダ製 FIGHTEXダンパーキットを愛用されております。

店長

 

最終段階!

201605121

エンジンO/Hで入庫中のラパンSS K6Aエンジンが着々と組上がって行きます!

本当は、GW前にお返ししたかったのですが、他の作業が立て込んでしまって・・・

201605122

パワーアップを狙ったチューンではなく、まだまだ、末永く乗り続けるためのO/Hですので、基本的なパーツ交換とレスポンス重視でプラスαの加工を施しました♪

201605123

さて、明日にはエンジンルームに再び収まり、火が入れられそうです!

Yさん!! 申し越しお待ちください~(汗

店長

1戦を終えて!

201605061

GW4日間休業させて頂きました。

先月、初ラリーを終えたBRZ ZC6さんがご来店です!

ターマック専用のマシーンですが、ラリー競技中の狭い林道の路面状況は著しく変わりますので、アンダーガードを装着することに!

201605062そして、コ・ドライバーさんの要望も有り、ロードマップなど収めるマップボックスとナビフットレストも追加で取付です!

専用品の設定は無いので、マップボックスは汎用タイプ、フットレストはミラージュ CJ用をチョイスしました。

店長

初来店!

201605014

Kei→新型アルトワークスにチェンジしたオーナーさんが来店です!

今、話題の軽スポーツタイプのマシーンです!

201605015納車後、早速アフターパーツの取付です。

ターボ車には必需品のブースト計!

今まで、使っていたDefiメーターをダッシュパネルに装着しました!

明日から、4日間GW休暇を頂きます。

店長

進化!

201605011

ミッション変更で入庫していた、ランサーEvo4.5さんの作業も完了して、本日納車しました!

ワイドボディで5~3ナンバーに変ったのをキッカケに次々とCP系に進化して行きます!

201605012

我慢しながら使っていたクラッチは完全に使い切っておりました・・・

お勤めご苦労様でした!って感じですね~

 

201605013そして、進化したクラッチはツインメタルのシステムタイプ。

ツインクラッチを入れるなら、これ!ORC製です。

パワーアップしたり、ハード走行をメインとしているオーナーさんに一押しパーツです!

店長