良いお年を!

IMG_0532
本日、仕事納めです!

今年も、歴代の名車に囲まれて充実した仕事内容となりました。
2016年、これも、ご来店頂きました皆様方のおかげと心より感謝申し上げます。
近年、進歩したテクノロジーこってりのマシーンではありませんが、「ドライブして楽しい!!」のは過言ではないと思います。
来年も、インプ・ランエボ・GTRなど、モータースポーツで活躍したマシーンと1年を過ごしたいと思っております。
2016年 ありがとうございました。

2017年のエンジンスタートは1月5日です。

※ インフル・ノロ・胃腸炎が猛威しているようですので、ご自愛して年末年始をお過ごし下さい!

スタッフ一同

なんとか・・・

201612283

もう一台の重整備は、インプレッサ GC8さん!

エンジンからタペット音の様な異音が発生して、腰上のO/Hをすることに!

分解してみると、バルブとガイドのクリアランスがスカスカに・・・(泣

他の作業も押してて、年内に終わるか不安でしたが、本日整備完了です(汗

201612284そして、一カ月ほど待って頂いてた、パルサーGTI-R RNN14さんのエンジン修理が始まりました!

今年の、年越しマシーンは3台です。

年明けから、トライアンフ TR4さんのエンジン修理も始まります(汗

年内の営業は29日明日までです!

店長

マップ変更前に!

201612281

サスペンションのO/Hも完了して、次はECUのリセッティングの準備に入ったインプレッサ 22B GC8さん!

今までは、サブコンでマップ変更していたのですが、古~いタイプでしたので、純正ECUでセッティング変更することになりました!

201612282ですが、クラッチがノーマル!?

確実に滑ります・・・(泣

ですので、クラッチをORCシステムクラッチKITに交換です!

現車合わせは、年明けです。

店長

軽作業!

201612183

軽作業もこなして行きます!

継続車検で来店された、ランサーEvo7 CT9Aさん。

リコール対象となった、ファンモーターコントロールユニットが2回目のトラブル、ファンが全開で止まりません、28万キロで2回交換か・・・

201612184

そして、プラグ交換で来店されたインプレッサ GVBさん!

GVBインプレッサも早い方は、プラグのメンテナンス時期になりました。

来月になれば、2017年ですしね~

店長

ドッキング!

201612181

4G63エンジンも着々と組みあがり、いよいよエンジンルームに収まります!

今回、オーナーさんのリクエストで交換になった、ターボチャージャー! TOMEI製 ARMSシリーズ M7960です。

キャンペーンで安くなっていたこともありますが、4G63が持つ太いトルクとレスポンスも捨てたくはなかったので純正よりプラスαのタービンKITです。

201612182

バルタイも変更するので、カムプーリーもアジャスト式に変更!!

取りあえずは、慣らしが有るので純正値にセットして、ECUのリセッティング時に調整します(汗

良いエンジンが出来上がりました♪

店長

22B!

201612103

茨城から7年ぶりにご来店されたインプレッサSTI22B GC8さん!

ワンオーナーで、オーナーさんは既に6#歳を超えたとか?! まだまだ、ぶっ飛ばして遊びたいようです(笑

昨今、高齢者ドライバーの事故が取り上げられておりますが、反面、ワイルドなお年寄りが増えて来たのも過言ではないような~

201612104

作業メニューは、オーリンズサスペンションのオーバーホール、エンジンルームから白い煙が出るようなので、点検修理!

そして、お任せ整備です!(これが、荷が重いのです・・・)

店長

組立開始!

201612101

エンジンオーバーホール中のランサー Evo4? CN9Aさん!

ブロックやWPCショット加工が完了して、いよいよ集中しての組立作業が始まりました(汗

201612102

 

ピストン変更やブロックの加工を施しましたので、圧縮比が変わりますので、燃焼室容積を測定してヘッドガスケットの厚みを決めていきます。

今回、ターボチャージャーも変更するので、その辺も含めて最適なサイズを選びます!

店長

モデファイ!

201612014

早いもので、2016年もあと一ヶ月ですね~

サスペンションのモデファイでご来店された、BRZ ZC6さん! 今、装着している某メーカーさんのKIT品が硬すぎて、オーナーさんには合わなかったようです・・・

 

201612015通勤と、サーキット走行でどちらでも対応可能なモノが良いと!

どちらを重視するかでセッティングも変わってきますので、少々難しい要望ですが、オーナーさんの意見は明確ですので、クスコさんとセットアップを煮詰めて、Sports Zero-3R仕様変更品で対応させて頂きました!

お返ししたあと、TELが・・・ とても気に入って頂けたようです(笑

店長

限界超え!

201612011

アクセルオンオフで、リヤの足回りから大きな異音がする!?

と、来店されたパジェロミニ H56Aさん!

早速、異音確認のため試運転に行くと「ガコン・ギュギュ」と、かなり危険な異音が・・・

201612012いやいや、リヤのサスペンションリンク終わってます(泣

ブッシュが切れていた部分は、長穴になりリンクASSYで交換しました。

アッパー側もブッシュが切れていたので、こちらも修理です。

 

201612013そして、追加作業になったのが、雪遊びに備えてLSDの取付です。

クスコ製 Type-RS 1.5Wayをチョイスしました。

これで、トラクションアップ間違いなしですね~♪

店長